1: 名無し
アビジン(アビシン)を摂取することでビオチンがカラダに吸収されなくなり、ビオチンが欠乏。それによって血糖値上昇や脱毛などのビオチン欠乏症状が出て薄毛・ハゲ化!というわけ。
2: 名無し
詳しく家
3: 名無し
ビオチンさぷりでとろうや
4: 名無し
でもプロテインスコアは完璧だから…
5: 名無し
生卵そのまま食ってるがダメなん?
6: 名無し
生の白身にハゲ要素が豊富にあるらしい
7: 名無し
普通火通すよね
8: 名無し
卵かけご飯とか頻繁に食ってるわけやないから別にええやろ
10: 名無し
たしかにうちのハゲ親父が毎日食ってるわ
11: 名無し
底辺の朝食かな
13: 名無し
それかああああ!!
14: 名無し
食おうが食わなかろうがハゲはハゲ
18: 名無し
>>14
これ
16: 名無し
ワイのハゲ防止最終策は風呂に入らんことや
肌を保護してくれる脂や角質を落としたらアカン
17: 名無し
じゃ欧米のハゲはなんなん?
20: 名無し
>>17
こっそり食べてる
19: 名無し
ボディビルダーは白身だけ飲んでるけど
禿げたなんて話は聞かんだろ
29: 名無し
>>19
実際問題生の白身は余り吸収がよくないとかで
火を通して食べるかミキサーにかけて飲んでる人も多い
22: 名無し
ハゲに生卵かけると髪の毛生えてくるで
23: 名無し
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
32: 名無し
>>23
これ
生活習慣よりもミノタブやな
おかげでハゲが治ったわ
25: 名無し
ビオチン不足ならハゲる前にまず体調不良になるやろな
45: 名無し
>>25
火の丸はほんまに誰を
26: 名無し
だまってハゲとけ
27: 名無し
マジかよアビジン最低だな
35: 名無し
これからはハゲかけご飯って呼ぼうか
36: 名無し
白身に火を通せばハゲ要素も吹き飛ぶからおすすめやで?
38: 名無し
ハゲを受け入れられないと引きこもりになりそうなメンタル
41: 名無し
温玉はセーフ?
46: 名無し
>>41
ハゲたくなければもっと火を通そう
42: 名無し
よく医者がハゲ対策に何いいのって聞かれたら
真っ先にたまごって言ってるから
あかんのは生だけやろ
43: 名無し
ハゲの遺伝定期
50: 名無し
釜玉うどんもあかんのか!
57: 名無し
>>50
とろろ昆布に変えるべし
52: 名無し
なにしてもハゲって言ってるやつらは確実にハゲる
53: 名無し
この前電車乗っててすんげーヘアスタイルやなって思って良くみたらカッパデコ禿げを両サイドの髪をうまい具合に伸ばして頭頂部を隠してるヘアスタイルやった
雨降ったりプール入ったら悲惨やで
禿げ治療浸透するとええな
54: 名無し
↓ハゲが泣きながら
55: 名無し
ハゲ予防したいんやが何すればええんや?
60: 名無し
>>55
ミノタブ飲む
これだけや
56: 名無し
白身ごときで禿げるなら日本ハゲまみれなんやが
58: 名無し
ハゲる奴は卵かけごはん食べないでもハゲるし
フサフサな奴は卵かけごはん食べてもハゲへんぞ
59: 名無し
禿げは潔く受け入れろよだから禿げるんや
割と近くに養鶏所の直売所がある 新鮮な卵が安い
そこの奥さんによると、卵かけご飯は白味を除くのがデフォ(玉子を二つに割り、その間で中身を受け渡ししながら白味だけを落とすと黄味だけになる、別に道具要らない)、黄味だけで作るのが良いって言ってたよ 地方差は認める
ハゲは進化だから。毛が多い奴は劣性遺伝だからねっ!
よかった!
年に2~3回しか食ってないわとっくにハゲとるけど
50年以上毎日食ってる
フサフサじゃい!
すきやきよりしゃぶしゃぶの方が好きな俺問題なし
TKGなど食わん