セガホールディングスは4月14日、往年の家庭用ゲーム機「メガドライブ」を手のひらサイズで復刻した「メガドライブ ミニ」(仮称)を2018年に日本国内で発売すると発表した。
「思い出の名作が1台で楽しめる」(同社)という。詳細は近日公開予定。
14日、イベント「セガフェス2018」(東京・秋葉原)に登壇した里見治紀会長が発表した。
「ゲーム業界を席巻したタイトルから、マニアがうなるものまで、ユーザーの声を反映したタイトルを収録する」(里見会長)としている。
メガドライブは、1988年にセガ・エンタープライゼス(現セガゲームス)が発売。
16ビット家庭用ゲーム機としては、任天堂の「スーパーファミコン」(90年発売)に先駆けて登場した。
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」など専用タイトルも人気だった。
写真:メガドライブ ミニ(仮称)=「セガフェス2018 公式生放送」より
http://www.sankei.com/images/news/180414/ecn1804140030-p1.jpg
産経ニュース 2018.4.14 12:47
http://www.sankei.com/economy/news/180414/ecn1804140030-n1.html
おまおれ
壁際で幻海で空中投げしまくったらキレた友人A
関係修復せず友達切ったわ
で、ソニック以外のソフトは?
ソフトがSDメモリだと面白いんだけどな。
あれからカートリッジ挿入部分取っ払ってHDMI出力つけた感じ
セガも任天堂より先にメガドラミニが出来たはず
後塵を拝す後追いメーカーは…
何気にあれは面白かった
天下布武はメガCD
ミニになってちょうどよくなるかも。
シャイニングフォースやタントアールが復活すると嬉しいね。
あとはファンタシースターⅣとか
獣王記!
メガドラは海外では根強い人気あるからな
日本で当たらなくても十分ペイ出来ると踏んだか
おっさんホイホイ