1: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:00:12 ID:0.net
70: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:44:40 ID:0.net
>>1の記事は現代のほとんど電子制御に頼ったクルマに限った話をしてるんだろ?どうせ
2: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:01:57 ID:0.net
そんな奴いるか
3: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:02:10 ID:0.net
イミフ
4: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:02:34 ID:0.net
バイクはアクセル開けてないと曲がらない
13: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:07:28 ID:0.net
18: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:09:13.66
>>13
正確にはエンジン切ってたら曲がらない
25: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:10:15.89
>>18
自転車みたいに曲がることはできるだろ
28: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:13:20 ID:0.net
23: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:10:05.59
>>4
それバリバリ伝説だっけ?
なんか聞いたことあるセリフ
5: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:03:33 ID:0.net
教習所でエンジンブレーキ習うやろ
8: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:05:00 ID:0.net
6: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:04:27 ID:0.net
ヤフーの記事は素人が原稿料稼ぎで創作記事だから
7: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:04:34 ID:0.net
倍力装置
9: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:05:51 ID:0.net
すまん下り坂でわざわざエンジン切って走行するやついるん?
10: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:05:58 ID:0.net
フェード現象が起きて危険
11: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:06:43 ID:0.net
ニュートラルに入れるんじゃなくて
切るってどうやってすんの?
16: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:08:38 ID:0.net
12: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:07:11 ID:0.net
アクセルを離すぐらいはありがちだがエンジンまで停めてしまうのがオートマ限定のバカなところ
21: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:09:47.27
>>12
マニュアルだからこそやるんじゃね?>エンジンOFF
14: 名無しさん@VIP 2020/09/08(火) 21:08:09 ID:0.net
エンジン切ってる状態で ブレーキ効かないと どんどんスピード上がって怖いよな