
1: 名無しさん@VIP ID:aiAnGJPw0
ちなみに6年すんでる
2: 名無しさん@VIP ID:nXFfeOV40
そらそうよ。たぶん敷金だけじゃ足らんから追加で取られるで
3: 名無しさん@VIP ID:aiAnGJPw0
>>2
かんべんしてよ
4: 名無しさん@VIP ID:aiAnGJPw0
保険とかつかえんのかな?
8: 名無しさん@VIP ID:nXFfeOV40
>>4
家燃やして火災保険使うのもありやで。入居時に加入させられとるやろ
5: 名無しさん@VIP ID:vQTCrDFL0
風呂釜の方からぶつかって来たんですって言えよ
6: 名無しさん@VIP ID:5/so/pIf0
いまどき釜なんてあんの?バランス釜ってやつ?
9: 名無しさん@VIP ID:SzJI1Pasd
なんでヒビ入ったん?
10: 名無しさん@VIP ID:qcLiChH+0
普通に使ってたらそんなことにならないしな
12: 名無しさん@VIP ID:MXTzplUq0
交換やからどえらい額かかるやろ
15: 名無しさん@VIP ID:aiAnGJPw0
>>12
そうなん?一度相談やな
16: 名無しさん@VIP ID:ta6A+YXD0
さっさと修理したほうが得だぞ
17: 名無しさん@VIP ID:bWc3SLIhd
バレなきゃセーフだしそもそも退去時の請求金額って隠しとるけど大体一律やで
18: 名無しさん@VIP ID:b0+DWKhta
出る直前に粘土で補強しとけよ
19: 名無しさん@VIP ID:BMViQ3d90
地震で入ったて言え
20: 名無しさん@VIP ID:AwQZ+reIp
説明能力低いから金取られるなこりゃ
22: 名無しさん@VIP ID:CH6d0xl50
分からんようにパテでヒビ埋めて綺麗にして同じ色で塗装しとけ
26: 名無しさん@VIP ID:SzJI1Pasd
>>22
これだな、水漏れてないんだったら退去時見た目だけなんともなければええやろ
39: 名無しさん@VIP ID:aiAnGJPw0
>>26
漏れとるわ
24: 名無しさん@VIP ID:aiAnGJPw0
憂鬱だ
27: 名無しさん@VIP ID:nXFfeOV40
>>24
今日壊れた!なんとかせえや!ってゴリ押せばええんや
25: 名無しさん@VIP ID:tYrytVpF0
出るときボンドで埋めとこで
28: 名無しさん@VIP ID:LLg7PDFz0
足で壊れるくらいなら過失のうちに入らんようにも思えるし6年以上使ってたら原価償却もあるからまず全額出す必要はないやろ
29: 名無しさん@VIP ID:7ZvSKSPja
ワイも洗面のつけね折れたわ
まぁ錆びてだから経年劣化だと主張してやった
74: 名無しさん@VIP ID:aiAnGJPw0
>>29
洗面のつけねってなに?
30: 名無しさん@VIP ID:7DHa/vFe0
経年劣化
31: 名無しさん@VIP ID:2l0ETJZjr
壁のボード1枚凹ませただけで敷金から1万引かれたわ
36: 名無しさん@VIP ID:aiAnGJPw0
>>31
ボードってなんや
45: 名無しさん@VIP ID:2l0ETJZjr
>>36
壁紙の裏側入ってるボードや
32: 名無しさん@VIP ID:BMViQ3d90
うん・・・でも地震は防げませんからね
どうしても払えって言うなら僕も動かなきゃいけなくなりますね
とか言っとけば
33: 名無しさん@VIP ID:7ZvSKSPja
大家に言うたら大家が治すよな
何年前のユニットバスなんだよ
48: 名無しさん@VIP ID:7ZvSKSPja
>>38
それあれちゃうか
コーキングの染みやろ内装業者が使ったコーキングに染みが出るやつ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611000589