1: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:00:40.155 ID:AdV4Xjgud
せやろか
2: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:01:45.641 ID:oP4jOoQh0
ゲームのつまらなさよりも結婚の素晴らしさを語ってほしいんだけど
3: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:02:24.978 ID:YRns56jcp
>>2
良い事言った
14: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:07:09.491 ID:4UURDkjr0
>>2
ワンピースみたいだな
16: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:08:27.191 ID:uGenE2uU0
>>2
家事しなくていい 食事が自動ででてくる ゆえに趣味や遊びに使える時間が増える
お金に余裕ができる 節税になる 社保も安くなる 社会的信用度が増す
遊び相手がいないときは暇つぶしになる 仕事を手伝ってもらえる
20: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:21:13.316 ID:+wOonQY20
>>16
こどおじの下位互換じゃん...
22: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:26:47.282 ID:uGenE2uU0
>>20
知能知識社会常識に欠けてると理解できないと思うけど
節税できる と条件に挙げるということは
夫の方は経営者ってことだよ
56: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:53:02.705 ID:+wOonQY20
>>52
つまり自分の考えに芯がないってことだよね
まあ>>2に対して>>22みたいな前提を持ち出すようなアスペ気味なやつに説明責任を求めるのは酷だわな
63: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:57:18.041 ID:uGenE2uU0
>>56
精神的充足感 愛した相手とともに過ごす多幸感 血のつながった子供を育てていく楽しみ
とかありきたりな一般論と異なるメリットや素晴らしさの例をいくつか挙げただけなのに
「それがすべて」と思い込んでいるような決めつけ、妄想、読解力のなさ
実にこいつ頭悪いなw
65: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:00:27.056 ID:LJqaYxmp0
>>63
そこは前提としてあえて書いとくと今みたいな流れになるのを防ぎやすくなるポイントだな
69: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:05:36.429 ID:uGenE2uU0
>>65
そんなネタバラシ最初からやってもしょうがないだろう
この手合いのスレには「結婚はいいぞー お前ら独身にはわからないだろうがな
結婚は絶対しとけ」と俺様の考えおしつけオジサンがひとりは湧いてくる
その手合いに語らせればいいんだよ
だが関わるべからず級の真性が一匹湧いてるから 今から新規にその手合いが湧いてくるとは思えないなw
72: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:06:57.832 ID:LJqaYxmp0
>>69
納得
静観するわ
64: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:00:08.625 ID:+wOonQY20
>>63
また>>22と話が変わったね
芯のないやつはこれだから
経営者が云々はどうなったの?
俺はそこを言ってるんだけど
78: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:12:16.668 ID:+wOonQY20
>>75
都合の悪いレスには答えないんだなwwww
そもそも俺の>>28は>>16に対して出した結論ではなく>>22に対して出した結論なんだがそんなことも理解できないのか
読解力ないなぁ
36: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:36:33.486 ID:uGenE2uU0
>>28
読解力が小学生以下でワラタw
どんな低級な教育受けたら >>16を読んでその結論に辿り着くようになるのw
41: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:40:01.964 ID:+wOonQY20
>>36
言い返したいけど反論はできないでも相手のいってることを否定したい
ってときに使う常套句
『読解力がない』
どう読解力がないのかは説明できないんだよな
49: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:46:36.890 ID:ygUqrNg/0
>>41
そりゃ極端に読解力ない奴でも理解できるような説明は無理だわな
めんどくさがりな人間ならお前レベルの低能と遭遇したらまず関わるのはよそうと思うだろう
50: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:48:13.127 ID:+wOonQY20
>>49
誰だよテメーは
何回も安価つけてるくせに説明「だけ」は面倒なんてそんな理論通るわけねーだろ間抜けが
知能が低いやつが俺にレスつけんな
52: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:49:03.826 ID:uGenE2uU0
>>41
16を受けて28の結論に至るような超絶馬鹿を納得させられるような文章かけるやつはいないだろう
1+1がわからないやつに方程式の解き方教えろって話に等しいww
45: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:41:55.175 ID:LJqaYxmp0
>>36
しかし>>16で上げてるメリットって夫が経営者でかつ妻が専業主婦ってパターンだから成立するものが多くて
そうじゃないパターンにも当てはまるのが
お金に余裕ができる 社保も安くなる 社会的信用度が増す 遊び相手がいないときは暇つぶしになる
結婚する理由として俺は十分だと思うけど万人を説得できるほどじゃなさそう
55: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:52:12.973 ID:uGenE2uU0
>>45
>万人を説得できるほどじゃなさそう
それはそうだ
まずここで愚痴たれてる負け組のような無能では
そのような結婚生活を実現可能にする優秀な相手をみつけることはできないから
57: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:53:09.827 ID:LJqaYxmp0
>>55
いやそこじゃねえわ
お前も他人の読解力をどうこう言えるほどじゃなさそうだなあ(ニチャア)
66: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:02:14.603 ID:uGenE2uU0
>>57
読解力がある人間であれば
「こいつ(俺)は俺(おまえ)の書き込みに答えようとしてるとは思えない
キチガイに皮肉を向ける材料として俺の書き込みを利用したな」
ぐらいは理解できるんじゃないかな
お前も残念なやつだなあw
67: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:04:00.634 ID:LJqaYxmp0
>>66
それ共感ベースの読み筋だけど
俺がお前に共感しなきゃならない理由って全くないよ
74: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:07:22.780 ID:uGenE2uU0
>>67
俺がお前の立場だったら そこまで読み切ってスルーするからな
76: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:09:26.242 ID:LJqaYxmp0
>>73
二方面作戦上等かよ
旧日本軍か
>>74
まだ80行ってないスレでか?
80: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:16:52.109 ID:uGenE2uU0
>>76
俺は「お前の書き込みを踏み台につかっただけでまともに対峙せず キチガイの煽り応戦1本絞り」をしてるわけだから
お前の立場からしたらつまんないじゃん だから俺のことはスルー つまんないからスレそっ閉じだなw
俺ならばねw
今現状だとマジで読解力皆無でレスバにもならんレベルのキチガイ相手しててもしょうがないわなw
議論とかレスバにまで到達しないw
例えばここから節税って具体的なにが安くなる、とか発展してけば面白みもあるんだが
バカ過ぎるからそこまでいかないわけw
89: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:32:59.868 ID:LJqaYxmp0
>>80
そういう時俺がお前なら俺を味方につける手を打つんだな
そうすると誤字脱字みたいな多少の失点はカバーしてもらえるからな
90: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:40:15.592 ID:uGenE2uU0
>>87
やめたれww
>>89
レスバは1対多に醍醐味ありな
そもそもレスバにならないじゃん 相手が馬鹿すぎて
91: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:46:06.933 ID:LJqaYxmp0
>>90
俺は基本1対1に持ち込んで邪魔されないために野次馬を味方につける感じだな
副産物として>>89
1対多から1対1に持ち込むカタルシスパねえのでお勧め
68: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:04:22.526 ID:+wOonQY20
>>66
読解力って読心術じゃないぞ
自分の文章構成能力の低さを棚にあげて他人のせいにするのは楽でいいよなぁ
70: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:05:43.830 ID:LJqaYxmp0
>>68
お前もお前で他人相手の無理筋打ったのに尻馬乗るのは感心しないなあ
73: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:07:10.714 ID:+wOonQY20
>>70
?
同じことだろ?バカか?
75: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:09:20.168 ID:uGenE2uU0
>>68
66のクダリは読みの深さが要求されるけど
>>16を理解できないのは「ただのバカ」
77: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:12:04.507 ID:uGenE2uU0
>>73
同じなわけないだろ知恵遅れw >>75
82: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:20:12.896 ID:uGenE2uU0
>>78
おまえ「>>16はコドオジの下位互換」 ぼく「節税メリットを挙げてるということは経営者の可能性大と
示唆している それがなんでコドオジの下位互換なん」
お前マジでバカだろwここまで書いても意味分からないんだろうけど
83: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:23:30.072 ID:+wOonQY20
>>82
話をループさせ始めたな
もう限界か
85: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:28:30.626 ID:uGenE2uU0
所帯持ちの前提の話だからコドオジの下位互換なんてまずあり得ないわな
まだしも上位互換ならわかる
この時点からして ID:+wOonQY20 のバカさは迸りすぎww
>>16
> >>2
> 家事しなくていい 食事が自動ででてくる ゆえに趣味や遊びに使える時間が増える
> お金に余裕ができる 節税になる 社保も安くなる 社会的信用度が増す
> 遊び相手がいないときは暇つぶしになる 仕事を手伝ってもらえる
>>20
> >>16
> こどおじの下位互換じゃん...
23: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:27:54.017 ID:+wOonQY20
>>22
なら>>2への回答になってないじゃん...
バカじゃん...
26: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:29:08.108 ID:uGenE2uU0
>>23
理解力ゼロの知恵遅れのお前がバカだろ
それが結婚の素晴らしさのわけで
マジで意味わからないの知恵遅れw
28: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:30:57.116 ID:+wOonQY20
>>26
うーん、もうちょっと会話能力を鍛えた方がいいと思うけど...
まあ頑張って解釈してあげると
経営者以外は結婚のメリット無い
ってことでOK?
88: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 17:32:33.709 ID:+wOonQY20
発狂し始めてワロタwwww
>>2から>>28まで安価辿れwwww
まあわかってて誤魔化してんだろうけどなwww
わかんねーバカならどうしようもない
30: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:31:24.970 ID:O+FMrkZS0
>>26
いやお前の敗けだぞ
37: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:37:11.237 ID:uGenE2uU0
>>30
単発w
32: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:33:09.689 ID:N511bvvsr
>>26
なんか伝えようという気が無いよなコイツ
経営者目線()とか言う奴かな
40: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:39:03.720 ID:ygUqrNg/0
>>32
あなたは 日本にきて なんねんめ ですか???
4: 名無しさん@VIP 2020/10/24(土) 16:02:26.426 ID:6su16zKop
そうでもない