
1: 名無しさん@VIP ID:PizKryFAp
それなのに高すぎんか?
3: 名無しさん@VIP ID:VZGQdnpR0
日本のスマホ代は...
5: 名無しさん@VIP ID:PizKryFAp
ガラケー時代は平和だったな
7: 名無しさん@VIP ID:qMhbDnNid
だんだん動作重くなるのなんでなん?
11: 名無しさん@VIP ID:PizKryFAp
>>7
OSのアプデ定期
9: 名無しさん@VIP ID:YSvjaL8R0
使える内は使えばええただの売り文句やで
10: 名無しさん@VIP ID:jRWEG72E0
実際はもっと使えるやん
12: 名無しさん@VIP ID:qMhbDnNid
バッテリー持ちも1年で目に見えて悪化するし頭くるわ
13: 名無しさん@VIP ID:oinJtRtxM
ミドルエンドの型落ち買えば満足度高いで。
高いの分割にしてまで買うのバカバカしくなるわ
87: 名無しさん@VIP ID:G1273olH0
>>13
ミドルエンド民おるやん
14: 名無しさん@VIP ID:MnQ7BdBM0
そら売る側はそう言うよ
15: 名無しさん@VIP ID:F9rGA4XKa
物売るってレベルじゃねーぞンゴ
16: 名無しさん@VIP ID:FsUahHSj0
わざと2年くらいでイカレる様に作ってるだろ
17: 名無しさん@VIP ID:PizKryFAp
ガラケーとか0円投げ売りとかあったやん
18: 名無しさん@VIP ID:DXbO3VbZM
バッテリー膨らんで裏側取れそうやったけどまたしぼんだからまだ使ってるわ
19: 名無しさん@VIP ID:7nUxwLM7r
最近は高いし丈夫だから3年使ってる
20: 名無しさん@VIP ID:LbOmsgPeM
バッテリーは満充電状態をなるべく避ければ劣化は遅らせれる
22: 名無しさん@VIP ID:bP/rq0sP0
一年使ってメルカリ
24: 名無しさん@VIP ID:F/pYD75mr
交換理由の87%がバッテリ問題
25: 名無しさん@VIP ID:1c5smqcZa
もっと使えるよ
26: 名無しさん@VIP ID:cjdMx+qh0
正直OSってアプデしない方が長持ちするよね
31: 名無しさん@VIP ID:YvRk9CQH0
機種変前:
んー、何か重くなってきたかな…?
あんま気にはならんけどそろそろ買い換えるかな…
機種変後:
前の機種、おっそ!!!!
ストレスマッハやんけこんなもん!!!
なんでなん?
32: 名無しさん@VIP ID:fFPZqwjFa
iPhone買えば5年は余裕やん
33: 名無しさん@VIP ID:L3EOG5sTa
まだiPhone8+で戦える
132: 名無しさん@VIP ID:36kfzcVP0
>>33
iphone7でも余裕定期
もうすでに2回ほどバッテリー交換したわ
37: 名無しさん@VIP ID:hwDUOJJQM
iPhoneって長年使えるからコスパいいよな
40: 名無しさん@VIP ID:tKs+cABzd
どんな使い方したら2年でバッテリー悪くなるんや? 元々容量少ない奴がいってるだけやろ 最初から4000の使ってれば2年は余裕
41: 名無しさん@VIP ID:/7kr/OcXa
3年でも短いわ
iPhone6がバッテリーにガタ来てiOSアプデも打ち切られて変えたけどカメラも電話もLINEも出来るのになぁとか思いながら変えてた
43: 名無しさん@VIP ID:GCgBaZLMa
2年おきに新規orMNPで0円で携帯変えてたけど
その頃は確かに2年も経てば劇的に性能伸びてた
今7台目?やけど最近は明らかに進歩が遅くなってるな
45: 名無しさん@VIP ID:wP82qtkVa
昔のガラケーまだ持ってるんだけど軽すぎてビビるわ
持ってることを忘れる軽さや
47: 名無しさん@VIP ID:AO/ruByjM
バッテリーのこと考えて急速充電しないようにしてる
48: 名無しさん@VIP ID:3grZ2fJxa
rakuten なら端末代通信料実質無料なのに、、
49: 名無しさん@VIP ID:5y8mPoh20
iPhoneならバッテリー変えればええやん
8ぐらいならあともう2年は使えるやろ
50: 名無しさん@VIP ID:uiUcbMze0
キャリアが2年縛りしてるのが根拠でしょう?
でも今後2年おきにMNPしてもたいして得なんて出来なくなるよ
51: 名無しさん@VIP ID:uX4WjbeN0
ワイ3ヵ月おきに売って買って繰り返しとるわ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610925728