1: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:36:22 ID:1SL
構図とコマ割りって漫画家の最低限の基本技能では??
2: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:36:58 ID:I1W
基本技能がトップクラスだから崇められてるんやでキッズくん
8: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:39:16 ID:1SL
>>2
いや、基本技能って青天井な訳じゃなくてまともな漫画家なら皆持ってるんだよね
そこがスタートで、キャラだったりストーリーだったり表現力で評価されるんだよなぁ
3: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:37:03 ID:BW1
尾田やぞ
4: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:37:37 ID:VXI
>>3
w
5: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:37:43 ID:ZpL
いうほど基本か?
6: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:38:29 ID:Gnr
コマ割りができるのと
コマ割りが上手いのとの差やろ
7: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:39:13 ID:a7g
ストーリーとキャラクターがいちばん重要やぞ
9: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:40:52 ID:ylm
ドラおじが言うてることを勝手にワイらの総意にしないで
10: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:41:03 ID:E2D
鳥山明のすごいところは背景の描き込みがすごいのに絵がごちゃごちゃしていない
11: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:42:04 ID:CRQ
コマ割りはドラえもんというか藤子F先生が凄いと思う
12: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:42:33 ID:1SL
ん?反論いかがでしょうか?
13: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:43:24 ID:M0A
当時はすごかったけど今は当たり前
大御所の9割がこれ
15: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:44:54 ID:Gnr
>>13
進化していくしな。
電子版が増えたら見開きページとかの見せ方も変わってくるから
評価基準も変わってくるやろと思うわ。
14: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:44:45 ID:rw8
アキラの人がすごいんやろ
読んだことないけど
16: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:46:36 ID:l7g
ナメック星って割とバトル数多いのに
途中でグダグダにならずに最後まで読み通せるの凄いと思うわ
17: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:47:52 ID:lcW
そんなこと考えずに読ませるから凄いんや
ワンピースとか読んでるとゴチャゴチャしとんなーって思ってしまうねん
19: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:49:22 ID:Gnr
>>17
それはあるなぁ
今の子は漫画のコマ割り読めないっていうけど、ワンピースは難読そう
23: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:50:57 ID:M0A
>>17
ワンピのごちゃごちゃ感は線の書き込みすぎのせいやと思う
シワとか汚れとか風の動きとか書きすぎ
26: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:52:55 ID:1SL
>>17
うーん、ワンピ週刊で追ってるけどあんま読みにくいと思ったことないなぁ
今キャラ多いけどちゃんと背景とキャラ分けられとるし
まぁよく2chまとめに貼られる画像だけ見てたならそういう印象持つかもしれないけどね?w
18: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:48:53 ID:1SL
だいたい構図で言ったらNARUTOの方が上手いからなぁ
鳥山がトップは絶対ないわ
24: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:52:23 ID:Gnr
>>18
その構図って、漫画の技術というよりアメコミみたいな一枚絵イラストとしての技術のよーに思うんよね。
一枚絵のスキルを漫画にぶっ込んだ的な。
みんな違ってみんなええんやけど、絵として上手いのとコマ割りが上手いのとはちょっとズレるやろ
69: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)20:19:38 ID:NUr
>>18
やはりうちはマダラか?!
20: 名無しさん@VIP 20/07/19(日)19:49:51 ID:l7g
ぶっちゃけ人気漫画の何が凄いかを分析できれば苦労せんやろ
分析できたらオマージュしまくりの人気漫画が量産されとるわ