1: 名無し
出来れば最新の機種持ってる人で
2: 名無し
Android
3: 名無し
アイポン🤗
4: 名無し
泥
5: 名無し
どろ
6: 名無し
両方あるけど人によるとしか
7: 名無し
マジレスするとHTCが最強だった
今はあいほん8使ってるけど
8: 名無し
iPhoneの方が簡単
9: 名無し
iPadはどうしても肌に合わなかった
10: 名無し
正直どっちもどっちだよな
iPhoneはなんか小回りが利かないなって感じ
逆に言えばもう少しでiPhone≧androidになりそう
iPhoneはなんか小回りが利かないなって感じ
逆に言えばもう少しでiPhone≧androidになりそう
15: 名無し
>>10
パソコンでいいやってなるな
パソコンでいいやってなるな
11: 名無し
SD使えるAndroid
29: 名無し
>>11
iPhoneはカードリーダー使えば4s以降ならSDは読める
一方Androidは端末次第
iPhoneはカードリーダー使えば4s以降ならSDは読める
一方Androidは端末次第
30: 名無し
>>29
嘘乙
嘘乙
32: 名無し
>>30
マジやで
Googleの標準端末Nexus5以降はMicroSDスロット廃止、2SIMスロットの排他利用もあるし、OTG機能使えない端末もある(仕様にOTG対応が書いてある機種はほとんど無い)、SDHCまでしかサポートしない機種もある
マジやで
Googleの標準端末Nexus5以降はMicroSDスロット廃止、2SIMスロットの排他利用もあるし、OTG機能使えない端末もある(仕様にOTG対応が書いてある機種はほとんど無い)、SDHCまでしかサポートしない機種もある
一方iPhoneは純正のカードリーダーでSDXCまで対応しとる
34: 名無し
>>32
こいつアップルのカードリーダー使った事なさそう
こいつアップルのカードリーダー使った事なさそう
36: 名無し
>>32
Nexus otgでSD認識するし
SIMとの排他利用は使えるってことだろ
外に出すアダプターもあるし
Nexus otgでSD認識するし
SIMとの排他利用は使えるってことだろ
外に出すアダプターもあるし
37: 名無し
>>36
Nexus5はrootとってアプリ入れないとだめだったはず
Nexus5はrootとってアプリ入れないとだめだったはず
38: 名無し
>>37
そんなわけない
嘘松みぐるしいぞ
そんなわけない
嘘松みぐるしいぞ
39: 名無し
>>38
5現行の頃に調べた話だからな
でもイレポン認識じゃなくてアプリ必要みたいだぞ?
5現行の頃に調べた話だからな
でもイレポン認識じゃなくてアプリ必要みたいだぞ?
45: 名無し
>>39
販売開始時はキットカットだったから
アプリによって
SDへの書き込みが制限されてただけ
端末とかルートとか関係ないし
販売開始時はキットカットだったから
アプリによって
SDへの書き込みが制限されてただけ
端末とかルートとか関係ないし
12: 名無し
DSDSの泥
13: 名無し
iPhone8+とXperia使ってたけど今はiPhone8+だけだわ
アップデートで糞になって後悔してる
アップデートで糞になって後悔してる
14: 名無し
両方使ってるけど、ゲームやるならiPhone8Plus、しないならiPhoneSE、
Androidはおもちゃとしてミドルスペックの安い奴を買って遊べれば十分だと思ってる
Androidはおもちゃとしてミドルスペックの安い奴を買って遊べれば十分だと思ってる
16: 名無し
iPhoneが楽
Android使ってると意味もなく弄りたくなる
まあそれが楽しいんだけど
Android使ってると意味もなく弄りたくなる
まあそれが楽しいんだけど
17: 名無し
色々できるのがAndroid
細かいとこが使いやすいのがiPhone
細かいとこが使いやすいのがiPhone
19: 名無し
>>17
糞ドロイドは細かいとこを使いやすく出来るんやで
糞ドロイドは細かいとこを使いやすく出来るんやで
23: 名無し
>>19
なかなかiPhoneみたいにならない
メーラーは変なアイコンついてて見にくいの多いし
未読を既読に一括でできるのも少ない
メモ帳なんかiPhoneならメールのアカウントに紐付けてあるからすごくいいわ
なかなかiPhoneみたいにならない
メーラーは変なアイコンついてて見にくいの多いし
未読を既読に一括でできるのも少ない
メモ帳なんかiPhoneならメールのアカウントに紐付けてあるからすごくいいわ
21: 名無し
>>17
糞ドロイドは細かいとこを使いやすく出来るんやで
糞ドロイドは細かいとこを使いやすく出来るんやで
18: 名無し
メモ帳とかメーラーとかiPhoneが凄いい
20: 名無し
ゲームでmod使うなら泥
22: 名無し
ゲームするならiPhone
スケベ動画保存するなら泥
スケベ動画保存するなら泥
24: 名無し
マナーモードあるあいぽんが楽
それ以外は泥の方が良いかな2ちゃんめいともあるし
それ以外は泥の方が良いかな2ちゃんめいともあるし
25: 名無し
iPhone
26: 名無し
Bluetoothで音楽聴くならAndroidのが対応コーデック豊富ですよ
27: 名無し
スマホ色々いじくるのが好きなら泥
結局使えればなんでもいいやってなってきたらiPhone
結局使えればなんでもいいやってなってきたらiPhone
28: 名無し
ゲームやるならiPhone
長く使いたいならiPhone
長く使いたいならiPhone
自由に色々触りたいならAndroid
iPhoneに乗換を試したことがあるが、文字入力には慣れなかったし、思ったより自由度が低くて結局使わなくなった
Androidはアプデが来ないのがくそだが、8.0プリイン端末(一部を除く)からは改善されるとの噂
31: 名無し
こう言う質問する人は林檎一択
33: 名無し
内蔵じゃなく外部接続カードリーダーなんかでSD使うメリットとかあんの?
35: 名無し
>>33
デジカメで取った写真を取り込みたい
すでにMicroSD挿してる状態でもう一枚アクセスしたい
容量の大きいカードに買い替えたのでコピーしたい
宗教的などの理由でクラウド使わずにAndroid端末からiPhoneに変えた時のデータ移行
とかあるだろ
デジカメで取った写真を取り込みたい
すでにMicroSD挿してる状態でもう一枚アクセスしたい
容量の大きいカードに買い替えたのでコピーしたい
宗教的などの理由でクラウド使わずにAndroid端末からiPhoneに変えた時のデータ移行
とかあるだろ
40: 名無し
>>35
今のデジカメってwifi対応してるから
スマホ買い換えるよりデジカメどうにかしたほうがいいでしょ
今のデジカメってwifi対応してるから
スマホ買い換えるよりデジカメどうにかしたほうがいいでしょ
41: 名無し
またカードリーダー君きてる
42: 名無し
is03HTCjと使ったがiPhoneに落ち着いたもう泥は勘弁
43: 名無し
ないわ
46: 名無し
何故かVIPはAndroid推し多いけど、実は言うほど利点はない
自由度はあるかもしれないがそれくらいしか
47: 名無し
Androidは2.x時代に触ったくらいだな
今触ると別ものなんだろうな
今触ると別ものなんだろうな
48: 名無し
日本のアプリだとiOS専用みたいなのは多い
評判良い有料アプリなんかもiOSの方が多い印象
スペックが必要なゲームは、iOS向けの方が作りやすいだろう
ろくにセキュリティアップデートをしないAndroidに比べればiOSは断然安全
評判良い有料アプリなんかもiOSの方が多い印象
スペックが必要なゲームは、iOS向けの方が作りやすいだろう
ろくにセキュリティアップデートをしないAndroidに比べればiOSは断然安全
という利点があるからiPhoneにしようと思ったけど、操作感が合わないのはどうしようもなかった
アプデ面は8.0で改善されるはずだし、ずっとAndroidで良いわ
そもそもゲームあんまりやらないし
ソフトは泥の方が強い
macもwinもiPhoneも泥も使ってるけど、快適な部分とイライラする部分が必ずある
結局自分で触ってみないとわからないな
iPhone、
マカーは林檎製品を使っておけ
どっちでもいい。
強いて言うなら、ポンポン機種変する人にとってiPhoneのバックアップ・復元機能が大変便利。
AndroidだとAndroid標準のバックアップ・復元じゃ全然完全復元できない。
サムスンとHuaweiの独自のバックアップ・復元機能でiCloudバックアップ・復元と同等レベル。
mi mix2でandroidでもいいやって初めてなった
IPHONE 圧勝
ただし あと5年すればひっくり返る可能性大。
ハードとソフトの親和性が高い分リンゴが勝ってる、ハードが進化すればANDでも親和性も考えなくてよくなる。
データ移したいなら、SD使うよりPCにぶっ刺した方が楽じゃね?