1: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:45:36 ID:jwG
選考全然通らんしやり直すンゴ
2: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:46:09 ID:t8O
試験あったっけ
面接はあったよ
3: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:46:39 ID:jwG
試験も面接もあるゾ
7: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:48:09 ID:t8O
>>3
ワイは受けた記憶ないな
コースによるのかな
4: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:46:56 ID:fAo
建築士になって役所入ったらええ
5: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:47:30 ID:dGB
ワイも行きたいんご
失業保険切れるんご
6: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:47:49 ID:jwG
今日も書類選考落選のお知らせの封筒を母親から渡された
8: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:48:20 ID:dGB
どんな種類があるんや?
9: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:48:27 ID:Sol
ええんちゃうか
ワイの会社にも訓練校からの人おるわ
10: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:48:54 ID:GZW
ええやん
頑張れイッチ
11: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:48:56 ID:9Tc
何受けるんや?
電工?
12: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:49:09 ID:jwG
ビル設備管理科ってやつ
16: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:50:08 ID:oZr
>>12
お、ワイと同じやん
13: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:49:21 ID:t8O
定員オーバーなら落とされるけど
そうでなければ余程でなければ通ると思うけど
14: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:49:39 ID:oZr
訓練終わった後の就職率が教員の査定に直結するから
面接ではとにかく就職したいアピールしたほうがええで
「もし(受けるコースと)違う職種で指名求人きたらどうします?」
とか聞かれるけど
「就職します!」って言っとけ
15: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:50:07 ID:aeF
何歳?
18: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:50:31 ID:jwG
>>15
森友哉世代
17: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:50:09 ID:jwG
もうニート飽きたンゴ
毎日うんこ製造して太っていく人生は嫌や
19: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:51:36 ID:Sol
最近はやきうスレ贔屓は?とか聞いてもロクに返ってこんから森友哉が出ただけで好感持てる
20: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:52:05 ID:dGB
偉いやん
ワイも働こうかな
22: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:52:32 ID:jwG
>>20
働きたくても雇ってくれんゾ
21: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:52:12 ID:KCW
職業訓練って役に立たんかったで
地域差もあるんやろうけど初歩的な事しか教えてくれんかった
中学1年の英語みたいな感じ
ワイは工作機械習って就職したけど結局独学で勉強してマスターベーションした
26: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:53:28 ID:dGB
>>21
マスターベーションのきっかけが大事やろ
23: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:52:33 ID:KCW
なんなマスターベーションって…
マスター な
予測変換無能すぎるわ
27: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:53:40 ID:3lF
>>23
普段シコってるんやな
24: 名無しさん@VIP 20/09/03(木)22:52:35 ID:N0f
えらい!