大分前に安値で一枚売っちゃったなあ
2枚使ってるけど予備が欲しかった
(´・ω・`)いきなりじゃねーだろ
(´・ω・`)社長のコメントちゃんと見ろよ
予備に2と3一枚ずつもってる。
PT3使ってるけど取り替えて外したPT1も壊れてないからいつでも使える
転売屋の笑いがとまりませんw

履歴見たら俺が買った時は12000円ぐらいだった
これだな
困りそうで困らないという
コスパ考えろ
うちの環境ではたまに起きる大量ドロップがどうしても抑えられなかった
そんな心配しながら使うぐらいならボッタクリでもPTのほうが気分的にいいわ
プレクもPCI-E系は生産終了。
PCI-Eを電源に内部USBでつなげる変則的な新verは有るけど。
高周波シリアルバスはテストが面倒だしな
USB2.0にすりゃ枯れてるし
USB系はそのまま生産続行なのにテスト終わってるPCIE系を生産終了にしてるんだよな、PCI系しか出してないアースが生産中止して間もなく。
シャープとか東芝に頼ってた部品が逝ったんかなぁと。
おそらくPCIeは変換してるとかじゃないの?
FPGAの構成にもよるんだろうけど
PCIeに繋いでるんだからUSB2に変換すりゃ良いとオレも思うが、それだと変換回路が増えるから嫌ったんかな。
PCIeを一つ塞ぐのに、電源にしか使わずマザーの内部USB端子も塞ぐとか凄まじく無駄だよなぁ。
と言うか電源だけなら4ピン端子から供給はダメなんかいと。
他にもあるじゃん
安定してるし丈夫で長持ちだから、中古でも信頼があるんでしょ
一度設定してしまえて使えた後は安定感抜群すぎる
安定運用できるのは実質これだけだしって隣のおっさんが言ってた
TVキャプチャーボードに安定とかあんの?
著作権関連がゆるいとか?
プレクとかピクセラのじゃダメなのかなあ
プレクって病気持ちのチップ使ってたんじゃなかったっけ?
同じチップのSKnetのやつは2年くらいで全滅したぞマジで
高周波信号を処理するから熱対策しっかりしてないとコンデンサとかハンダとか劣化すんじゃない?
HDDにそのまま録画すりゃいいのに
著作権ゴロとの永遠の戦い
でも電源をPCIで取って内部USBでつなげてデータ転送する最新のやつ(PX-W3PE4)は知らね。
でもまさかこれも生産終了になるとは思わんかった
PCI-Eをデータ転送に使ってるやつが全滅してんだよな。
新verはPCIに繋げてるのに、ただの電源供給にしか使わずにわざわざ内蔵USB使う変則boardだし、何かあんだろうか。
デジタル放送程度の帯域のためにPCIeは過剰すぎるしコストかかるし
ドライバ開発も手間はかかるし良い事なし
レコーダーで録画してどうしても保存したいならBD入れたらええやん
本日のおすすめ記事
【!】注意!!ヤマダ電機は極悪企業
エンコなんて貧乏臭いことしない
グラボ1070でハードエンコ爆速だからエンコに電気代なんかかからん
220fps以上で爆速エンコしてくれる
レコーダーやBDに焼いたものは取り出すのが面倒になるので一生見ない
PCにまとめると検索再生再利用思うがままさ
確かに昔よりは減った
http://s.aliexpress.com/7RNbMZzU
(from AliExpress Android)
これbonDriver使える
プレクのやつと同等品
Pci-e express x1にデュアルpciライザー拡張アダプタカードpciカードに追加で1メートルのusb 3.0ケーブル高品質
http://s.aliexpress.com/n2ymyUzY
(from AliExpress Android)
このライザーカード買えば最新のマザーボードでもPT2とか使える
PCI-E x1をUSB3.0で延長してPCI2本のライザーカード付けるのかw
PT2動くのかな?
日本で売ってりゃ人柱で試してーわ
それとほぼ同一品持ってるけど5VをTD1410(電流制限3A)で作ってるから
PT2 1枚なら何とかいけそう
仮に動いてもド安定しなきゃゴミだしな・・
そのときに色々出るだろうから気にしない
仕様変わるから暗号を複合するのは無理だろうって話だよ
ハードはできてもソフトが作れない
ドライバが
今更使い道無いよな
対応マザーが無いじゃん
最新のH270ですらPCIがまだ標準装備されてるぞ
Ryzenのマザボでもまだ付いてるのあるぞ
フリーオとか言う台湾のts抜きが来てpv3がゲームキャプ以外のテレビ番組キャプチャではゴミと化したよな
アースがpt1出したらフリーオが安定しないゴミ認定されて、
SKネットのHDUSが簡単に生TS録画できる様に改造できるとか、
更にはblackcasで全BSCS無料視聴、softcasでカードすらなしで同様の無料視聴とか、
DTVアングラ全盛期は楽しかったな…
毎月なんか逮捕者出てたけど
PTがばっかり良いように言われてるけど、この界隈が発展したのはフリーオや、フリーオハック、独自ハード、HDUSハックのおかげだけどね。
正直、PTはそういう成果物が揃ってきた所で美味しいところだけ持っていった感がある。
凡ドライバが登場しなかったらここまでマトモな録画視聴環境は得られなかったよ。
なんかPTが全部やったみたいに思ってるやつが多くて、凡ドライバ作った人とか全然評価されてないけど。
せやな
ドライバとかソフトはフリーオHDUS辺りで育まれた
PT系出た後は全く進化無くなって、無駄に完全グレーのBlackcas,softcasハックばっかになったな
一度TS抜きを味わったらレコーダーなんか触る気にもならないよなぁ。
コピーもできない編集もできないって、そりゃ無いだろって感じで。
このまとめの関連記事
PT2、PT3などなど…TS抜きの環境揃えたのに活用出来てない奴、結構居るだろ?
HIKAKINなど人気YouTuberが任天堂の軍門に下る!!!
【動画】 プロ格闘家の山本勇気容疑者を逮捕、知人を突き飛ばし意識不明の重体
ヤマト・クロネコ「指定時間広げたろ!これで配送楽になるで~!ワイは天才かw」
ワイのマッマが月額制のウォーターサーバーに契約してるんやけどさ
???「ヤマトでーす」ピンポンピンポーン 俺「はいはい」ガチャ NHK「どうも^^大和魂を持ったNHKの佐川と申します」俺「」
ヤフーニュース「Galaxyが売れ行き好調!」ヤフコメ民「・・・」
【画像あり】ワイのPCのダウンロード速度wwwwwwwwwwww
タブレットがPCの代わりになるとか言ってる奴wwwwwwwwww