携帯電話やスマホを契約する際、必ずと言っていいほど “縛り” がある。そう「2年契約~」
「期間外だと違約金○万円~」という例の厄介なヤツだ。きっと「縛りのせいで機種変するタイミングを逃している」
というユーザーも多いことだろう。
だがしかし、実は「違約金なしで携帯電話を解約する方法がある」と朝日新聞が報じたのだ。
その方法については後述するとして、問題はドコモ・au・ソフトバンクの大手三社がその説明を客に
ほぼしていなかったことである。さらにドコモでは「客が自ら契約書の当該部分を指摘しない限り適用しない
社内ルールを作っていた」というから悪質だ。
・約8割のショップで説明されず
朝日新聞によると、携帯電話は契約して8日以内なら違約金なしで解約できるという。
これは2016年5月に導入された比較的新しい制度で、電波がつながりにくかったり、店での説明が不十分だった場合は、
8日以内なら違約金なしで解約、端末代も返してもらえるというものだ。
だがしかし、総務省の調査によると全体の約8割のショップで同制度の説明がされておらず、
さらには冒頭でもお伝えした通り、NTTドコモでは、
「客が自ら契約書の当該部分を指摘しない限り適用しない社内ルールを作っていた」
というから、悪質と言われても仕方ないだろう。この調査結果を受け総務省では、近く大手3社を行政指導する予定だそうだ。
・ネットの声
「8日以内なら無料で解約できるのか。知らなかった」
「こういう調査はどんどんやってほしい」
「今年に入ってスマホ乗り換えたけど、こんな説明聞いてない」
「“契約書に小さく載ってます文化” を何とかしてもらえないかね?」
「要するに素人だと思って客をナメてるんだよな」
「テレビCMをガンガン流している優良企業3社がこれですからね」
「↑日本の恥だ」
「PCデポじゃねーんだからさ」
契約した人の中にはこの制度を知らなかったがために、泣く泣く不便な携帯電話やスマホを使い続けているケースもあることだろう。
ネットの声にもあるように、契約者は基本的に素人である。だが素人だからこそ丁寧な説明が必要だと思うのだが、あなたはどう思うだろうか?
違約金より頭金のが悪質だと思う
支払いのシステムすら理解できないバカが大挙してショップに押しかけるんだから仕方ない
今頭金自由に設定できるようになったから酷い事なってるよな
9000円とかしれっと見積り入れる代理店多い
携帯古事記でも注意しないと気付かないレベルだから一般人なんかまったく気付かないだろう
まあメニュー設定とかショトカはっつけたり前のスマホで使ってたアプリ突っ込んだりぐらいは
最初の2,3日でやるんじゃない?それで使い勝手が~とか、使えると思ってたアプリが使えなくて代替がないとか
自分の家で電波の受信状況が悪い時
お母ちゃんが無料だと言われて使いもしないタブレット端末を契約してきた時
これだわ
1年前の俺に教えたい
>2年縛り
これ実は憲法違反なんだよな
憲法ってのは、国民との関係で国家を規制するものであって
企業を規制するものではないよ。
「知らない」「聞いてない」で契約が簡単に無効になるのがこの国だからな
ヤクザの作った文書ぐらいじゃないかまともに通用するのって
契約書読む時間を与えないところが多すぎる
読み終わるまで席外してくれたらいいのに読んでる間ずっと無言で凝視してくるのかなりプレッシャーだわ
どんだけ気弱だよw
そりゃあカモにされるわwww
24回払いでスマホを購入 → 即解約 →
残債は24回払いのまま → 端末即転売 → 赤字だが目先の数万ゲット
端末は返却必要ですよ
アホだから理解出来てないだろ
そんなのすぐブラックリストのるだろ
転売できませんよ
バカ発見
中学生?
変な事したらパパとママに叱られるよ
バカなんだな以外の感想が出てこない
中身を殆ど入れ替えて
ナンバー入り固有部品以外
新品入手に使えるかも。
8日間キャンセルでも物損保険適用使えれば完璧なのだが。
これはひどい
窓口契約だからクーリングオフじゃないよ
本体代を一括現金にしないとローン組まされてることになるらしい
ことになるらしいどころかローン(=分割払い)そのものじゃねーか
何を言ってるんだお前は
分割払いの契約する時にそういったことに関するサインを求められるはずだが
分割払いには審査があるよ、滞納したら信用機関に情報提供するよって感じの内容
なんてのに変わりそうな勢いだなw
それだ。
タイプSSバリューのガラケー1個新規契約したけど
なんか女の店員が料金の説明を不正確にしたり
補償が必要とか言って補償無理やり付けさせようとしたり
年寄りのガラケーなのにしつこくタブレット勧めたり
イラっときたわ
日本中で行われてると思うけど詐欺まがいだよな
いわゆる実質ゼロ円の割賦残債は一括で払えよ、ってなるでしょ
>「期間外だと違約金○万円~」という例の厄介なヤツだ。きっと「縛りのせいで機種変するタイミングを逃している」
>というユーザーも多いことだろう。
8日間じゃなくてこっちを説明しろよ
楽天モバイル契約したけど重要事項説明として説明も受けたし紙ももらったぞ?
1ヶ月以内に解約すればお金かかりませんから言うから、なら今解約できる?って聞いたらできませんとか言いやがった。
店で機種変するのは悪手
本日のおすすめ記事
Chrome「営利企業製だけどフリーなソフトだよ!」お前ら「Chromeたんに鞍替えする!」Firefox「そ、そんなぁ!?」
断固拒否すればそもそも入らなくてすむぞ
へ、そんなものなのか?
明確に曲げることのできないルールとかでもなかったのか。
どうしても入らないと3回くらい断って、やっと認めてくれたけどな。
入らないと契約できないんですかと聞いたら違うというし。
1か月でやめていいから、とハードルを低くして断りにくくしてるんだろうな
あと勧誘の姉ちゃんの営業成績とかにも関係あるんだろうか?
事務手数料が本来なら3000円かかるけどそれが無料になるという話
嫌ならコンテンツに加入せんでも良いけど3000円余計に払う事になるがな
それとショップ店員が解約手続き出来ないだけでネット上からなら当日解約出来るぞ
ネットが難しいなら151にダイヤルすれば解約出来るしな
手数料じゃなくて頭金だし3000円だったのは昔の話だし
今は頭金変わりにコン付けお願いした風習だけ残ってて
気がつけば頭金もコン付けもそのままって嵌めてこようとするとこばっかよ
ちなみにこれに当てはまるのは機変を分割でキャリアショップで買ってる奴な
ちょっと調べられる奴ならオンライン何もわからんなら家電量販がお勧め
何もわからんからキャリアショップで買って安心したい奴は今一番酷い扱い受ける
一番お得なのはポイント還元してる家電量販店で一括払いな
今やどのショップで買っても同じ値段だから量販店で買うとポイント分だけお得や
10%ポイント還元で10万円の一括払いなら1万円分もポイント付くんやで
談合は入札がある時に使う言葉な、こういう場合はカルテル
その端末を他の客に売れないし
端末の封なんて厳重にされてるもんでもないし
工場送ってチョチョっとすれば、後はわかるな?
新品として店頭販売するんだよ
クーリングオフって基本は訪問販売法だから
買う意思が有って店舗に出向いた場合は適用
されないはずなんだけど
今回はその中でも例外って事?
PCデポと同じ、8日以内に気がつかれないように様々な付帯契約させるのが目的
使い始めて8日間では気がつかないからね
これ付けると特ですよとか都合のいいことしか言わないから
SDカードとか一緒に販売してくることもあるし
あいつら機変の客は客扱いしないからな
実際評価もされんからゴリ押ししないとインカムで怒られる
説明あるなら良い方で、無断で契約商品にSDカードを追加するくせに
実際には同梱しないことがある。
これは2016年5月に導入された比較的新しい制度で、電波がつながりにくかったり、
店での説明が不十分だった場合は、8日以内なら違約金なしで解約、端末代も返してもらえるというものだ。
やっぱりクーリングオフじゃないじゃん
まあ騙くらかして金取ろうって魂胆なんだろうけど
2~3時間くらい浪費するもんな
めんどくさいわ
で、更新月ではありませんので、違約金をお支払いくださいって言われるのな
違法賭博と大して変わらんキャリア
このまとめの関連記事
【菊川怜】高校大学の先輩・豊田真由子衆院議員の暴言・暴行に困惑!「ホントにいい学校なんで
ニコニコ動画「助けて!ニコ生から人が大量に減少してるの!なんでお前ら見なくなったの?」
アホ「プログラムにコメント書けよ」 俺「ソースコード読めよ」
【朗報】ニコニコ動画さん、とんでもない格安SIMを発売してしまうwwwww
アホ「プログラムにコメント書けよ」 俺「ソースコード読めよ」
【詐欺】Windows98で月に100万円稼ぐ方法が発見されるwwwwww
教授「クーラーつけるぞー」男衆「(よっしゃナイス!)」まん「え、寒い」「分かる、私も痩せてるから寒がりなの」「私も!」
LGディスプレイ「曲がる大型有機ELディスプレイを開発した。日本企業にマネできるかな?」
LG 43V型 4K液晶テレビ HDR対応 IPS4Kパネル 直下型LEDバックライト スリムボディ Wi-Fi内蔵 外付けHDD録画対応 43UH6100(2016年モデル)
自分のお金を払うってのにみんな無知だな。決して安いものではないんだから理解できないものは契約しない。程度の違いはあるが売買契約ってみんなそうだろ。
手厚いサポートを期待する人が多いからでしょうか、キャリアの言いなりでメチャクチャな請求でも特に不満はないらしいジジババ
ちなみに携帯の頭金は代理店の収入で
実際のところ頭金でも何でもないんだよね
てっきり2年縛りの途中でも違約金なしで解約できるって話かと思ったら…。
8日以内での解約なんて、こんなん初期不良で契約無効みたいなもんじゃん。
庭にMNPで複数契約したとき、書類書いた後になって一台は在庫がないので後日渡しになりま~す、って平然と言われたので
ならキャンセルしたいと言ったが頑として認めなかったな
「対面ですからクーリング・オフも適用されませんよ」とか言っていた
二年縛りはもう無いだろ
端末分割払いとか、二年契約を自分から選んだ結果そうなる