
1: 名無しさん@VIP
完全ぼっちで一度闇落ちするとどこまでも沈んでしまうわ
4: 名無しさん@VIP
ぼっちは気楽じゃん
5: 名無しさん@VIP
俺もそうやったけど明るい人現場行って知り合いになったら少し明るくなった
6: 名無しさん@VIP
生まれない>>>>>>>>>>>ぼっち>>>>>>>>>>>>>親族友人いっぱい
7: 名無しさん@VIP
楽しさのハードルを下げろ
9: 名無しさん@VIP
ヒトカラまじおすすめ
10: 名無しさん@VIP
運動して食生活を見直すだけでかなり明るくなれる
11: 名無しさん@VIP
入信すればいい
12: 名無しさん@VIP
無責任でいいと思うけどな
13: 名無しさん@VIP
突然ボロボロ涙が出るんだわ
18: 名無しさん@VIP
部屋にもっと照明つければいいんじゃね
20: 名無しさん@VIP
蛍光灯電球色にしてみ
25: 名無しさん@VIP
昔はハロヲタやってるってだけで楽しかったのになあ
30: 名無しさん@VIP
政治がどうのこうの言う頭がおかしい人にならなくてよかったじゃん
31: 名無しさん@VIP
コーラを飲んだら?
34: 名無しさん@VIP
性格は変わらんよ
ネガティブも捉え方によっては思慮深いとか冷静、慎重とか長所と見ることもできる
とはいえまあ楽しく生きたいわな
35: 名無しさん@VIP
どうせ50歳ぐらいだろ
男性ホルモンが減ってきて気力が落ちると気分も下がるようになる
36: 名無しさん@VIP
その半分の24歳だ
今までも十分きつかったのにこれからまだ半世紀程は不安と戦いながら生きていかないといけないんだと思うときつすぎる
39: 名無しさん@VIP
つか精神科案件じゃん
45: 名無しさん@VIP
ちゃんと働いているのか?
46: 名無しさん@VIP
働いてるよ
今年から正規だけど新卒からバイトはやってたから職歴は切らしたことない
47: 名無しさん@VIP
常にニコニコしてればええんちゃう
48: 名無しさん@VIP
昨日の夜は不安が思考を占めて眠れなかったからあえてえりりんがかつて言ってたように幸せだなぁとずっと心で唱えてたら少し楽になった
けど続くはずもなく
49: 名無しさん@VIP
ちゃんと働いているなら金で楽しいことを色々やれるだろ
引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1574075336