
1: 名無しさん@VIP 2019/01/30(水) 06:46:49.09
普通に豊かな暮らしできてるわ
2: 名無しさん@VIP 2019/01/30(水) 06:47:04.18
独身ならそらね
4: 名無しさん@VIP 2019/01/30(水) 06:47:52.70
>>2
嫁さんにも当然働いてもらうぞ正社員で
3: 名無しさん@VIP 2019/01/30(水) 06:47:22.99
いまヒラやけどこれで共働きすれば出世とかしなくてええやろべつに
5: 名無しさん@VIP 2019/01/30(水) 06:47:54.58
クズみっけ!w
6: 名無しさん@VIP 2019/01/30(水) 06:48:22.41
世帯年収850万くらいあればなんとかなるで
教育費かなりキツイけど
8: 名無しさん@VIP 2019/01/30(水) 06:49:35.55
>>6
800万はいくな
教育費なんて別に私立入れる気もないし楽勝やろ
7: 名無しさん@VIP 2019/01/30(水) 06:49:09.60
ワイ世帯年収280万!豊か!
10: 名無しさん@VIP 2019/01/30(水) 06:50:06.02
>>7
ほんとぉ?
11: 名無しさん@VIP 2019/01/30(水) 06:50:44.01
>>10
ヨッメ280
ワイ0
12: 名無しさん@VIP 2019/01/30(水) 06:51:02.32
>>11
ひもやん
9: 名無しさん@VIP 2019/01/30(水) 06:50:02.10
ワイ同じ年で年収700あるけど友人の妹だった嫁さんと娘食わせるので大変だわ
13: 名無しさん@VIP 2019/01/30(水) 06:51:16.32
手取り?
16: 名無しさん@VIP 2019/01/30(水) 06:52:30.25
>>13
手取りで年収の話とか聞いたことないわ
18: 名無しさん@VIP 2019/01/30(水) 06:53:41.99
医療職とか公務員の共働きで東京圏在住じゃなかったらそれなりに豊かに暮らせそう
23: 名無しさん@VIP 2019/01/30(水) 06:57:05.01
ワイはニッコマやけどニッコマなら小中遊んでても高2から頑張ればギリ受かるから子供にはそんなガリガリ勉強は強制させないわ
ソースはワイ
28: 名無しさん@VIP 2019/01/30(水) 06:58:45.41
>>23
2年勉強してニッコマかよ…
30: 名無しさん@VIP 2019/01/30(水) 06:59:40.73
>>28
部活引退してからだから1年ちょいやな
それまで全く勉強してこなかったし残党
33: 名無しさん@VIP 2019/01/30(水) 07:00:46.45
それか工業高校ぶっ込んでもええけどね
メーカーの大企業いけるし
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548798409/